■ピタッとアロマ®クリアに香料を滴下することが出来ます。
・自社の香りのブレンドを使って香りのシール作り(新しいラインナップとして発売)
・企業イメージを香りを使って演出。ノベルティ、プレゼントとして作成
・良い香りを滴下するだけではありません。消臭やウイルス対策の液体を滴下して自分自身で環境対策が可能です
・白癬菌にはレモングラスが有効である論文発表から、白癬菌対策のシールを作られる企業様が増えました。寝ている間にくつにはり白癬菌対策が可能です。
・虫除け、集中、リラックス、眠り、ニオイ対策、女性の悩み対策、香りでアンチエイジング、禁煙、ダイエットなどあらゆるラインナップが可能です。
数ミリ単位で香料を滴下することが出来ます。シートに含浸してプレスをかけるなど熱をかけること作業をせず、精油や香料そのものを滴下していきます。そのため、香りそのものを楽しむことができるシール製造が可能です。
従来のアロマセラピーはガラス瓶に入ったエッセンシャルを使用しますが、扱いに慣れない方は、手に着いたり、高齢者が目薬と間違ったり、飲用したり・・・扱いにくいものでしたがシールに滴下したピタッとアロマ®ではそのような事故を防ぐことができます。
不織布に滴下したシールはアルミ袋に封入し圧着します。酸化、揮発を抑えます。 1枚のシールへの滴下量は0.02~0.05mlまでとアロマオイルを無駄に使用することがありません。
浸透と拡散のバランスの良い不織布作り、衣服などに浸食しないバリア層の工夫、パーソナルスペースに配慮した香りの拡散など工夫が多数(検証済み)
シールにデザインを印刷する場合は、デザインを活かしたアルミ袋への封入が人気です。
表面には小さなラベルシールを、裏面には注意事項などを記載したラベルシールを貼ると良いかと思います。
アルミ袋だけでなく、おしゃれな紙製袋に入れることも出来ます。
封筒タイプ、穴あきタイプなどご要望に応じて
お作りすることも可能です
滴下する精油や香料が分からない、材料がない場合は、当社でご希望の香りのブレンドをご提案致します。目的に応じた内容で作成いたしますので香りのイメージや使用目的などをお聞かせください。
お持ちのアロマオイルや香料で、当社と香りブレンド精油で(医療・介護・発達障害・運動など当社ならではの実績と検証)ご相談承ります
「きりり」「おだやか」の2種類
貼る療育アロア」は、
tobiracoの療育アロマブレンド精油「おだやか」や「きりり」をピタッとアロマクリアにしみこませました。洋服に貼ったり。ポケットに入れて貼ったり、ランドセルに貼ったり
認知症予防のために立ち上がった医師が作りました
「医師が作ったあたまの健康アロマ」リラックス
眠りに悩みがある方、すっきり起きれない方、短時間しか眠れない、早朝や夜中に目が覚めてしまってその後眠れない、などなど熟睡できない方にお使い頂いています。 100%天然精油使用。甘いオレンジの香りが眠りをさそい、良い睡眠に繋がります。翌朝の目覚めもスッキリ!
パジャマ、枕など肌以外の場所に貼って下さい。朝起きたら外します。